
KAKKINニュースNO.90
■第63回全国代表者会議を開催
・主催者代表あいさつ
・来賓紹介
・新役員の紹介
・活動の基調(要旨)
・ロシアのウクライナ侵略を非難し
ウクライナの平和を求める決議
・質疑応答

KAKKINニュースNO.89
■島根原子力発電所を視察
島根県と松江市を表敬訪問
■令和4年度第2回研修会を開催
「エネルギー情勢と核廃絶
・核軍縮を考える」
■核兵器廃絶を求め在日大使館に要請
■KAKKINカンパ
放射線の影響の研究を支援

KAKKINニュースNO.88
■被爆77年核兵器なき未来を願い
平和集会を開催
・広島平和地方集会
・長崎平和全国集会
・平和集会アピール
■長崎で女性懇談会を開催
■連合の平和集会に参加
■国際機関を通じてウクライナを支援

KAKKINニュースNO.87
■4党に政策要請を行う
■令和4年度第1回研修会を開催
「原子燃料サイクルと
核廃絶・核軍縮を考える」
■第1回女性懇談会を開催
■北海道・幌延深地層研究センターを視察

KAKKINニュースNO.86
■第62回全国代表者会議を開催
令和4年度活動方針・予算・役員を確認
・令和4年度 活動基調(要旨)
・質疑・応答
■KAKKINカンパ
「放射線の人体に与える影響を
研究している団体への支援」

KAKKINニュースNO.85
■令和3年度第2回研修会を開催
・脱炭素化(カーボンニュートラル)は我々に何をもたらすか
・日本政治の弱点とKAKKIN の課題
―核兵器廃絶と原子力平和利用
■第24 回原子力発電所視察・行政表敬訪問
・日本原子力研究開発機構 核燃料サイクル工学研究所
・東海第二発電所 ・東海村

KAKKINニュースNO.84
■核兵器廃絶を求め、平和集会を開催
・平和集会アピール
・広島平和集会
・長崎平和集会
■核兵器廃絶を求め在日大使館に要請

KAKKINニュースNO.83
■令和3年度第1回研修会を開催
講演Ⅰ「2050 年カーボンニュートラルについて」
講演Ⅱ「東アジア情勢と日本の安全保障」
■令和3年度KAKKIN カンパのお願い

KAKKINニュースNO.82
■第61 回全国代表者会議を開催
・令和3年度 活動の基調(要旨)
・質疑・応答
■結成60 周年記念式典を開催
・KAKKIN60 年史を刊行
・結成60 周年アピール
・広島市長からのメッセージ
・長崎市長からのメッセージ

KAKKINニュースNO.81
■第23回原子力発電所視察・行政表敬訪問
・1福島県第一原子力発電所
・2福島県 3双葉町
■令和2年度第1回研修会を開催
講演Ⅰ「地球温暖化対策とエネルギーミックス」
講演Ⅰ「核兵器廃絶への展望と難題」
■第61回全国代表者会議・結成60周年記念式典開催案内

KAKKINニュースNO.80
■コロナ禍の中、広島・長崎平和集会を開催
・令和2 年 KAKKIN 平和集会アピール
■核兵器廃絶1000 万署名、国連へ提出

KAKKINニュースNO.79
■第60回全国代表者会議を開催
・令和2年度 活動の基調(要旨)
・質疑・応答

KAKKINニュースNO.78
■2019年度第2回研修会を開催
・講演Ⅰ「日本のエネルギー政策
と課題」
・講演Ⅱ「Society5.0 を支える電力シス
テムの実現に向けて」
■第22 回原子力発電所視察・行政表敬訪問